本文へ移動

コーポレート ポリシー

地域福祉拠点としての未来像|美原福祉会 今後の事業展開展望

当法人のコーポレート ポリシー

これからも
”みはらの介護"を追及し、邁進致します。

Future dream solution 2025 ver1.7 (21.5.14)

 
「空想の翼で駆け
    現実の山野を往かん」

「道徳なき経済は犯罪であり
    経済なき道徳は寝言である」
 
経営目的『人々を幸せにする』
経営目標『社員皆で少しずつ幸せになります
地域の皆様を幸せにするには、
社員の幸せの成長が大切。
 会社が与える幸せ(安心感)は
「最適な方向性」
「率直な評価」
「魅力ある給与体系」
「定期休日の増加」
 
 2025年10月期 年間定期休日数156日
(週休3日・有給休暇別建てを達成します。)
 (パートボーナス時間掛金額200円UP)
  最初の段階として・・・
美原の里、障がい福祉デイサービス店全店で令和3年4月期より
介護社員の月間休日を、10日としました。
  また、障がい者地域生活支援拠点の充実
社会問題解決を目指し下記の事業展開を行います。
 ぜひご賛同、ご支援を心よりお願い申し上げます。
 

戦術拠点計画 2025

東地区(東セクション)

2020年 10月(OP)
高原
デイサービス20名
2021年 7月(内装中)
知花
児童デイサービス10名
2023年 2月(調整中)
我如古
デイサービス20名・SS 12床
2023年 3月(用地決定)
松本
児童デイサービス10名
2025年 2月
高原
日中サービス支援型GH 10床×2

東地区(泡瀬セクション)

2022年 2月(建築中)
大里
デイサービス20名・SS 12床
2024年 2月
北中城
日中サービス支援型GH 10床×2
2026年 2月
比屋根
デイサービス20名・SS 12床

東地区(北セクション)

2021年 3月(OP)
池原
デイサービス20名
2023年 3月(用地決定)
登川
日中サービス支援型GH 10床

西地区

2021年 10月(建築中)
大湾
デイサービス20名・SS 12床
2023年 2月(用地決定)
北谷
デイサービス20名・SS 12床
2023年 2月(調整中)
伊佐浜
デイサービス20名・SS 12床
2025年 3月(調整中)
伊佐浜
日中サービス支援型GH 10床

南地区

2023年 2月(用地決定)
牧港
デイサービス20名・SS 12床
2025年 3月
西原
日中サービス支援型GH 10床×2

美原福祉会法人理念

 「人々を幸せにする」
この理念のもと私ども美原福祉会は、
ご利用者様、そのご家族様、
地域の皆様の幸せを
生み出すための事業を行っております。
求められるニーズが日々変化し
多様化する社会において
新しさや驚き、安心感を皆様に
提供し続ける。
 
その先に、美原福祉会の掲げる
「人々を幸せにする」
という理念を、体現できるものと
考えております。
 

美原福祉会 法人沿革

2022年4月
相談支援事業所 
障がい者支援センターみはら 閉所
2022年2月
障害福祉サービス事業
デイサービスセンター美原  おおざと開所
2021年12月
障害福祉サービス事業
デイサービス かふー美原 おおわん開所
2021年10月
障害福祉サービス事業 
デイサービス美原糸満 閉所

老人デイサービス事業 
デイサービスみはら具志川 閉所
2021年8月
児童福祉サービス事業
放課後等デイサービス Mira Colo 開所
2021年3月

障害福祉サービス事業
デイサービスセンター美原いけはら 開所
2020年10月
障害福祉サービス事業
デイサービスセンター美原たかはら 開所
2019年6月

障害福祉サービス事業 
美原デイサービス とみしろ 開所
2019年4月
フードセンター旬 閉店
2018年5月
障害福祉サービス事業 
デイサービスセンター美原 おきなわ
短期入所 受け入れ開始
2018年5月
障害福祉サービス事業 
デイサービス美原糸満 開所
2018年4月
相談支援事業所 支援センターみはら宜野湾 開所
2018年4月
障害福祉サービス事業 
デイサービスセンター美原 おきなわ 開所
2018年3月
障害福祉サービス事業
デイサービスセンター美原 みどり町 閉所 
2017年12月
障害福祉サービス事業 
デイサービスかふ~美原 北谷 開所
2017年3月
訪問介護事業所みはら 閉所
2016年3月
 障害福祉サービス事業 
デイサービスセンター美原 あわせ 開所
2015年10月
障害福祉サービス事業 デイサービスかふ~美原 開所
2015年8月
訪問介護3事業所を統合 名称を訪問介護事業所みはらとする
 老人デイサービス事業 デイサービスかふ~みはら 閉所
2015年6月
老人デイサービス事業 
デイサービスみはら具志川 開所
2015年4月
訪問介護事業所 奏みはら 開所
相談支援事業所 支援センターみはら宜野湾 開所
身体障害者支援施設 美原の里 総合支援法へ移行
入所者個々に計画相談が義務化
2015年3月
老人デイサービス事業 
デイサービスかふ~みはら 開所
2015年2月
相談支援事業所 支援センターみはら読谷 開所
2014年12月
訪問介護事業所みはら 
同行支援・行動援護サービス 開始
2014年11月
指定障害者支援施設 美原の里
 短期入所定員を11床に増床
2013年5月
身体障害者支援施設 美原の里 
うるま市緊急一時保護事業 委託開始
 障害福祉サービス事業
デイサービスセンター美原みどり町 開所 
訪問介護事業所かふ~みはら 開所 
居宅介護事業所かふ~みはら 開所
2012年8月
フードセンター旬 開店
2012年6月
身体障害者支援施設 美原の里 
人員配置基準を1.7:1へ変更
2012年4月
特定相談支援事業所 障がい者支援センターみはら 開所
2012年2月
指定障害者支援施設 美原の里
 短期入所定員を7床に増床
 障害福祉サービス事業 
デイサービスセンター美原よみたん 
従たる事業所より独立し、名称変更
2011年5月
老人居宅介護支援事業所みはら 開所
 居宅介護支援事業所みはら 開所
2011年4月
訪問介護事業所みはら 開所
2011年3月
老人デイサービス事業 デイサービスみはら 開所
2011年2月
自立支援法の移行に伴い施設の名称を 
指定障害者支援施設 美原の里へと変更する 
生活介護事業と 入所支援事業2事業となる 
サービス管理責任者の配置が義務化 
人員配置基準を2:1とする
2009年4月
障害福祉サービス事業  デイサービスセンター美原 
従たる事として読谷村に開設
2007年10月
身体障害者療養施設 美原の里
日中一時支援事業 恩納村委託契約 締結
2006年10月
相談支援事業所 障がい者支援センターみはら 開所
身体障害者療養施設 美原の里 
日中一時支援事業 開始
うるま市委託契約 締結
障害福祉サービス事業 
デイサービス美原糸満 開所
2002年4月

障害福祉サービス事業 
デイサービスセンター美原(石川) 開所
2002年3月
支援費制度へ移行 報酬単価制度となり 個別支援計画が
実行される 
短期入所定員を5床に増床
1999年10月

児童福祉施設 美原保育園 園舎新築

1995年2月
身体障害者療養施設 美原の里 開所 
短期入所サービス 開始 (4床)
1978年4月
児童福祉施設 美原保育園 開園
1978年2月
社会福祉法人設立許可

美原福祉会が行っている主な事業

●入所支援(短期含む)
●デイサービス(障がい者・SS・GH)
●高齢者デイサービス
●特定相談支援
●居宅介護
●保育園
美原の里 所在地
社会福祉法人 美原福祉会
指定障害者支援施設 美原の里

〒904-1111
沖縄県うるま市石川東恩納1517番地
TEL:098-965-3308
FAX:098-965-2022
1
2
0
9
8
4
TOPへ戻る