青空に映える、鳳凰(ホウオウ)の花。(2020年6月)
2020-06-05
オススメ
沖縄ではここ数日
梅雨を忘れるような青空
梅雨を忘れるような青空
美原の里の玄関から見える
鳳凰木(ほうおうぼく)が
鮮やかな花を咲かせています(﹡ˆᴗˆ﹡)
空の青とも合わさって
鳳凰木(ほうおうぼく)が
鮮やかな花を咲かせています(﹡ˆᴗˆ﹡)
空の青とも合わさって
とても夏らしいです。
鳳凰木はデイゴ・オオコチョウと並んで
沖縄の三大花にもあげられる花で
樹木いっぱいに咲き誇る花が
鳳凰の羽にも見えることから
鳳凰木と名付けられたとか・・・
沖縄の三大花にもあげられる花で
樹木いっぱいに咲き誇る花が
鳳凰の羽にも見えることから
鳳凰木と名付けられたとか・・・
新型コロナウイルスへの対策は
まだまだ油断大敵ですが
夏の気配を感じ
嬉しくなった瞬間でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚

自粛の中でも楽しみを・・・(2020年5月)
2020-05-06
注目
新型コロナウイルスの影響で
ご利用者様が要望されている外出支援等も
行えない日々が続き・・・
なんとかご利用者様に
楽しんで頂ける事はないかと
考えていた時、久しぶりの
嬉しいニュースが!
ここ数年、この時期に花を咲かせ
ご利用者様や職員を楽しませてくれる
ペトレア・ヴォルビリスの花が
今年も咲きました(﹡ˆ__ˆ﹡)
昨年入所されたご利用者様も
「初めて見た!綺麗だね~」と
嬉しそうに話していました。
また、ある日は
こちらも久しぶりの
ホットケーキ作りᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
本来ならご利用者様と一緒に
作りたかったのですが、
3密の発生リスクを考慮し
職員が作ったものを
召し上がって頂きました。
味も好評で
「また食べたいな~」と話す
ご利用者様の笑顔に、気持ちも
ほっこりしました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

子年生まれのご利用者様の生年祝いを行いました(2020年2月)
2020-03-02
オススメ
先月2/23日に美原の里に入所されている
子年生まれの利用者様の
生年祝いを行いました。
新型コロナウイルスの影響もあり
開催の可否含め熟考しましたが
毎年、ご利用者様が
楽しみにされている行事で
玄関先での消毒、検温の実施など
感染予防対策に努めながら
開催の運びとなりました
昨年もお越し頂いた
うるま市三線教室
島つばきの皆様による
かぎやで風や民謡等の出し物に
ご利用者様も終始笑顔♪
最後はお越し頂いたご家族様も一緒に
カチャーシーを踊ったりと
和やかな雰囲気のなかでの
生年祝いでした。

泡瀬ビジュルへ初詣に行きました。(2020年1月)
2020-01-20
オススメ
今年初の更新です。
大変遅くなりましたが、本年も
よろしくお願い致します。
先々週から数日に分かれ
ご利用者様数名と職員で
泡瀬ビジュルへ参拝しました。
昨年は、沖縄県内にインフルエンザ警報が
発令された影響で、外出支援を控えており
2年ぶりの初詣♪
「今年は、初詣行ける?」
「絶対連れてって」
と、ご利用者様も
とても楽しみにされていた様子で
各々真剣な表情で
1年が良い年になるよう祈念し
自身のおこづかいで
お守りを購入されたご利用者様もいました
ご利用者様、職員共に
健康で過ごせる1年となりますように☆

クリスマスに向けて(2019年12月)
2019-12-13
チェック
またまた更新間隔が
空いてしまいました・・・
令和元年も気づけば
2週間余り
本当にあっという間です
前回の記事でハロゥインの話題を
取り上げましたが、沖縄もすっかり
冬の寒さを感じる季節となり
クリスマスに向け
美原の里では施設内の飾り付けや
イルミネーション点灯式を行いました
イルミネーション点灯式では
ご利用者様と一緒にカウントダウン☆
点灯の瞬間、大きな歓声が上がりました
イルミネーションの一部と
施設入り口の飾り付けを
ご紹介します
